プレビューモニター

年末の出来事ですが、Windows Resolve用のマシンを組み上げると同時に必要だったのがぷレビューモニター。HDMI入力で色々探してみたものの、これまで使っていたBenQモニターよりコストパフォーマンスの良いモニターが見つからず…結構四苦八苦していました。

仕事で愛用しているのがEIZO社の232WというSDIモニター。実際流通は殆どないらしく、自分以外で愛用している方をあまりしりませんが…

しかし、232Wは高すぎてとてもじゃありませんが手が出ません。色々探していると…コンシューマー向けのモデル、FS2331が検索に引っ掛かりました!
まよわずこれをオークションで購入。しかしこのモニターにはDVIとD-sub、そしてHDMIの入力端子があります。しかしどうにもBlackmagicのHDMI出力が上手くいかない。HDMIが駄目ならと、SDIを使おうとしますがBlackmagicのSDI出力がそのまま入れ込めないので使っていないコンバーターを仕事場から失敬(笑)モニターの足元に転がっているHDLink Proが周辺機器い増えたのでした(笑)

さて、Resolveマシンを作った時に、マザーボードのPCIeが全て埋まってしまったため、DeckLink HD Extremeがプレビュー出力として使えなくなりました。しかしResolveの出力には絶対必要なblackmagic製品。そこは同社のUltraStudio Proを採用。メーカーでは特に保証している訳ではないみたいですが、元々ドライバーが一緒なんですから使えないわけないだろうとインストール。自分の使っているX58マザーでは問題なくUSB3.0製品が使える訳です。

http://www.blackmagicdesign.com/jp/support/detail/supportnotes/supportnote?sid=3958&pid=4035&snid=12938&isSDK=false&os=win

これで机周りのアップデートが完了。

このシステムでResolve、PremirePro、AfterEffects、Photoshoptのモニターを行き来できます。再生する色合いもさすがEIZO社!という感じで大満足でした。

モニターが変わったおかげで、これまであまり活用していなかったプレビューモニターを第活用するようになりました(笑)このモニター、アンバランス入力も付属しているので、HDLinkからの2ch出力を入れ込めば音声との同時モニターもできる!音声レベルはそこまで上がりませんが簡易モニタとしては十分です。普段はヘッドフォンと専用スピーカー使ってますしね。

FS2331を使う前、BEN Qからの乗り換えにLG社製品のHDMIテレビも試しましたがこっちは全然ダメ。絵の輪郭もボケボケだし色合いがつぶれたように見える。とてもじゃないけどモニターにはなりませんでした。こっちはオークションで落札するも、結局転売しました(笑)買った値段で売却出来たので良しとします。

さて、次回はここ最近ようやく使うのに慣れてきたAfter EffectsAdobeラウンドトリップについて。Blackmagic社製品と併用した時のトラブルシューティングをアップする予定です。