2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

続編※MacOS をWindowsで・・・・

さて、あれから最近のモバイルメインであるDell Inspirion1545にMacOSを入れてみようかとトライしたのですが…… ダメですね……XP32bitと同じ要領で進めたのですがホストエラーが発生してしまい、先に進めず。 OSすらブートが出来ない。エラー内容を見る限り、…

MacOS X 10.6とWindows

知っている人も多いと思いますが、Windows上でMacを利用する事は可能です。 しかし、結構ややこしいし動作に制限もある……… これまで色々と試した結果、Windwos上でMacOSを使う方法は一つしかないということ。ここではフリーソフトであるVMPlayerを使う方法が…

Ubuntu コマンド覚書

自分用のメモです。 Ubuntuサーバーを作成していますが、だいたい上手く出来てきました。 ついつい忘れがちなコマンドを覚書します。sudo su 管理者権限になるためのコマンド。ユーザーレベル以上の権限になる。入力後、パスワード(adminユーザーパスワード…

p67、H67チップセットリコールへ(今更・…ですが・・・・・)

Intel社最新CPUをサポートしているSundyBridgeシリーズ対応のチップセットマザーにリコールがかかったようですね…知ったのは2週間程前ですが、なんでも6GB/s SATAの転送レートに問題があるとか?改修されたバージョンのチップセットは4月以降のリリースにな…

新PC作成

今のリビングPCから外したマザー&メモリ&CPU(クアッド)を使ってもう一台作ろう計画がようやく現実性を帯びてきました。休日出勤したついでに、近場のパソコンショップへ足を運んでみると… PCミドルタワーが400W電源付きで4980!とはいえベイは少ないしHD…