USB3.0

昨年発表されたUSB3.0。発表から結構時間が経つけど・・・・
いまだに安定性が製品によってバラつきがある。特に酷いのがMac
原稿ラインナップではMacシリーズにデフォルトでUSB3.0が搭載されているモデルがない。
iMacがそろそろ出るとか出ないとか・・・・

それにしたってMacProクラスでUSB3.0が無いのが痛いから、追加ボードでって考えるが、これまた宜しくない。最大の問題はカード制御するドライバが宜しくないことが原因。

Mac向けのUSB3.0はまだまだ過大が多そう・・・・HDD程度なら、転送速度を必要とするリアルタイムキャプチャなんかしない限りはそこまで目立たないが、I/Oユニットに使われているUSB3.0は気をつけないといけないかも。

まだまだ初期物な感が拭えないUSB3.0
WIndows/Mac、両者を使う筆者としては今後に期待というところか。