新PC作成

今のリビングPCから外したマザー&メモリ&CPU(クアッド)を使ってもう一台作ろう計画がようやく現実性を帯びてきました。

休日出勤したついでに、近場のパソコンショップへ足を運んでみると…
PCミドルタワーが400W電源付きで4980!とはいえベイは少ないしHDDの増設も限りがありそう………
ま、その辺りはおいおい考えるにしても、とりあえずはケース確保です。

この時になって気付いたのが…あ、光学ドライブが余ってない…
カードリーダーは余ってるのがあったんだけど、それより光学ドライブ
IDEタイプは一個あるけど、電源がSATAだし動くかわかならないので中古で物色中です。

OSは…余っているWIndows 7 32bitを突っ込むか、Linuz Cent OS辺りを入れるか…
Linuxとデュアルにしてもいいんだけど(笑)

現在同時進行で、オンボロPentiumノートマシンをUbuntuサーバーへ改造中。
こちらも順調、と思いきや固定IPに設定したからネットにつながらない。
どうにもNetwork mangerが悪さしているみたいだけど、この辺りは目下勉強中/
調査中です。
サーバー組み上げたらやっぱHPも引っ越すかな〜