さらぱWindows XP

ダウングレード版のWIndows XPもついに販売が完了するようです。
Vistaが発表された後もWindows 7の登場までは主役の座を守り続けていましたが、Vistaでの問題を解決し、高性能な機能はそのまま継承しているWIndows 7が市場PCのプレインストールOSとなるわけです。まぁ…Vistaをプレインストールするメーカーもないでしょうが…

かくいう私のPCにも各世代のOSが入っています。
Windows XP 32bit, Windows Vista 64bit, Windows 7 64bit の三種類です。

Windows XPは32bit全盛のOSですね。各社も32bit対応のアプリを大量に出していましたし、一般ユーザー向けとしては64bit対応製品はほとんどなかったのでは?
私のPCに入っている32bit OSもProfessionalですが、ホームページビルダーやCADソフト、そしてProTools LEなどがインストールされておりどれも64bit OSをサポートしていません。この世代では64bit OSにほとんど存在意義がなかったんでしょうねぇ……


次にWIndows Vistaですが、Windows VistaではOSのブート方式を変えており、またセキュリティやネットワーク技術を強化したり本来であるならばXPよりも高性能であったOSです。しかし、起動に最低でもメモリ2GBを要していたことなどから、当時のコンシューマーベースであった32bit OSでは利便性がなく、その性能をフルに発揮できませんでした。むしろぎりぎりのメモリ数で動作させているPCではXPよりも重くなり、強制シャットダウンやフリーズの原因となっていました。

しかし、64bit OSでVistaを使うとそれほど違和感を感じません。起動は確かにXPよりも遅くなっていますが、我慢ができないほどではなく、アプリをシコタマ詰め込んだXP64bitとではドッコイドッコイでした。

もちろんメモリはつめるだけ積むに越したことはありません。
私の使用するマシンではRAM 8GBに対してVista Ultimate 64bit。この設定ですとさほどストレスはありませんでした。
むしろネットワーク機能やハードウェアとの互換、周辺機器の最新機能への即時対応や制御など、XPではなし得なかったパワフルさも前面で感じることができました。

人によってはVistaを嫌う傾向にある方が少なからずおりますが、決してダメOSでは無いと思います。ただ、不運にも搭載物理メモリに上限のある32bit OSではその性能をフルに発揮することはできず、また各PCメーカーもそれを理解しつつも64bit版アプリの開発に遅れたことも原因のひとつでしょう。

Windows 7での64bit環境を普及させたのもVistaの大きな役割りだったと個人的には評価していますけどね。


そしてWindows 7Vistaに疲れた人々が待ちに待っていたOS。しかし、Vista 64bit OSの普及から、Windows 7でも64bit OSの市場は広がっており、メーカーPC以外で好んで32bit OSを使う人も激変した。
実際にWindows 32bitと64bitでは起動にさほど差はなく、メモリへの負荷も少ないが、Windows Vista 64bitを8GBで使っている感想からいうと、正直それほどVistaから比べて軌道が早くなったとは思えない。

単純に脆弱なハードウェア環境でVista 32bitを使用したときと比べたら、何と比べても早いと思います。

いまだにSP1すら市場に発表されないWIndows 7は、確かに動作は軽快になりましたがバグと思しき症状が多々見受けられます。安定性だけで言うならば正直Vista Ultimate 64bitのほうがぜんぜん安定している。
最近はだいぶマシになったようだけど………

Windows7 もまだまだこれからのOSでしょうが、やはり32bitOSの存在価値がなくなってきた今、今後は64bit OSをどう展開して行くかがかぎでしょうかね?