スマートフォンでテザリング

久々に動画や音響の話から離れて純粋にIT関係の話です。
自分もスマートフォンを使っておりますが、IS11CAを昨年より使っております。元々はIS04だったのですが、あまりの酷さに半年足らずで捨てました(笑)。

ここ最近のモデルではスマートフォンの回線を使ったテザリング機能を使ってネット回線に接続ができるようになっており、簡易的な作業だけであればそれで充分こなせます。
自分的に、テザリングって端末自体が回線に接続するためのハードさえ持っていれば後はソフトウェアでどうにでもきそうだな、と思っていました。

今回本腰を入れて調べたところ、いとも簡単に情報が掲載されたブログを見つけました。


とあるソニー好きなエンジニアの日記


このブログでは、筆者の方が開発されたアプリを使用する事で本来は携帯に実装されているテザリング機能を使えるようになります。
自分も早速このアプリをGoogle Playからダウンロードし、インストールをしたところ、いとも簡単にネットに接続する事ができました^^


Google Play


これで仕事で出張中でも自分の携帯を使ってネットに接続することができます!
・・・・でもこれって通話料金にのかってくるのかな?ちょっと心配・・・・
ま、とりあえずこれでiPhone乗り換えまで持たせる事ができそうです。

あ、ThunderboltリーダーのSeagate STAE121をAmazonで見つけましたので下記にリンクしておきます。