RADEONとNVIDIA共存

前回のブログで早々に諦めていたRADEONNVIDIAの共存。
やはり諦めきれず、色々とWebを探していると色々な記述を発見する事ができた。

どうも完全に不可能ってわけではないらしい・・・・
失うことはないのだ。やってみよう。
Try and Error!!!この精神が人を進歩させる!!!


ということでRADEONのドライバを早速インストールしてみた。
元から入っているGTS250のドライバに干渉するかな?と思いきやすんなり入ってしまった。
「お?いけるか?」
と思いきや、再起動してみると・・・・

早速エラーメッセージ。
和約すると、「プライマリのGPUと互換が無いためにRADEONは機能を停止をする」らしい。

う〜ん・・・・
ドライバのインストールする順番なのか?と思いつつ、デバイスマネージャーを開いてみる。

うーん・・・・やっぱだめか?
RADEONがうまく動かない・・・・
うーん・・・これってVISTAGPU規制が関係あるのだろうか・・・・
せめてGPUだけでも使いたいんだけど。

しかしXPとかWIN7とかだとうまくいくようですね。
PCのOS自体はデュアルブートなのでXPの方で試してみるか・・・

しかし別の問題で3850が入っているとSATAアダプターがつぶれてしまう・・・・
HDDの場所変えたらやっぱり見えなくなるし・・・・
やっぱり物理的にむりなのか?