Blackmagic Design H.264ProRecorderを試してみた

Blackmagic Designの満を持して登場したH.264ProRecorderをようやく試せた!!
感想は・・・・これちょっと無くない・・・?
1年待たせてこのクオリティは・・・・ちょっとないよなぁ・・・って感じ・・・
画質はMedia Express内の“Quality”ビットレートを可変させれば問題ないが、ひどいのはエンコードエラー。

5分の尺のムービーでも発生率が高く、発生した場合の殆どが部分的ではなく画面全体が破綻したような状態になる。

どうにも環境(使用するムービー?)によってこの現象の発生率は変わるらしく、輝度の高い外で撮ったようなショットでは40分のキャプチャの間に10回発生した。友人のライブ動画(ビデオカメラから直接入力)の場合は、元々の画像が全体的に暗いこともあり、エラーは一回も発生しなかった(見えなかっただけかもしれない)。

なんにしてもクオリティが酷すぎる!!!
Blackmagic Designはこの手の問題が発生した時の対応がソコソコ早い方だとは思うので、改善を待ってみるけど(サポートに問い合わせたら現象はわかってるとのことなので・・・)、使った時は久々に返品を考えた。

・・・まぁ・・・物は全然違うけど・・・こないだIntelでもリコール騒ぎあったばっかだし・・・・この手の製品につき物って言われればそれまでなんだけど・・・・
ちょっと品質の残念さに閉口してしまった・・・・・



他のWebなんかで、USB指しても認識しないとかいってる人いるけど、USB沢山刺さってたら駄目だし、ケースのポートじゃなくてマザーボードから直接取らないとうまくは動作してくれない。この辺はUSB製品に関してはしごく常識的なところだとは思いますけどね。
・・・・しかし品質がなぁ・・・・
前回のVideo Recorderといい・・・・残念な製品だ・・・・

気分が悪いので、全く違う製品を紹介しときます(笑