フリーエンコーダーソフト HandBrake 0.9.5

以前にも少し紹介したことがあったエンコーダーソフト、HandBrake。先の紹介では複数タイトルがある場合にまと、めてのエンコードができない、サブタイトルが入らないなどの欠点を指摘しましたが、筆者がきちんと同ソフトウェアを使えていないだけでした……

HandBrakeでは確かに複数タイトルが対象のビデオフォルダ(VoBなど)にある場合にはそれを一括してエンコードする事はできないが、逆にタイトル毎に選択、エンコードする事はできます。

写真がHandBrakeの起動画面ですが、単純にTitleのメニューより任意のタイトルを選択するだけ。難しい事はありません。
更にこのソフト、ブルーレイのリッピングしたファイルBDVMまでエンコードできてしまうので優れ物!

サブタイトルに関しても、タグメニューの中からサブタイトルを選択し、設定を行うだけ。音声について同様。実際DVD Fabのお試し版で動画変換の機能を多用していただけに、同じ機能を使おうとするのであれば正規版の購入もやむを得ないのかと思っていましたが、HandBrakeは十分に同じだけの作業を行うことができます。

リッピングに関してだけは別途ソフトを用意する必要がありますが……


これらの行為はお世辞にもほめられた物ではありませんが、自分の趣味として楽しむ範囲なら問題はないかな?と思ってます。目指すは出張先からでもアクセスできる速度のフル・メディアサーバー!
HandBrakeはそんな夢に近付けるツールの一つです。

→HandBrakeダウンロード先は「こちら

※フリーではやはり不安、サポートも必要という方には以下の製品もお勧め!